| ポメラニアン ジュンくん
master 2019-10-3 13:43
600 0
ジュンくん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■ジュンママさんのコメント■ 無駄吠えで困っていたのでレッスンを受けました。 レッスンを受講して、「無駄吠え」ではなく、ちゃんと意味があって吠えているのがわかりました。 また、レッスン前と比べても随分と吠えることも少なくなりました。 一緒にお出かけできるように頑張っていきたいです。 |
|
| MIX クシェルくん
master 2019-6-22 16:03
603 0
クシェルくん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■クシェルママさんのコメント■ 吠え癖や散歩の引っ張り癖、愛犬の考えを教えていただくためにレッスンを受けました。 愛犬が安心して生活できるよう、飼い主である私たちの思いを伝えて楽しく生活していきたいと思います。 レッスンを受講して、愛犬に対して私の勘違いなどがわかりました。ありがとうございました。 |
|
| シベリアンハスキー カルヴィちゃん
master 2019-12-30 17:04
606 0
カルヴィちゃん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■カルヴィママさんのコメント■ 大型犬なのでレッスンを受けました。
レッスンを受けていくと 指示をだいぶん聞けるようになりました。
|
|
| ボーダーコリー はづきちゃん
master 2019-3-3 14:55
606 0
はづきちゃん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■はづきママさんのコメント■ 家族に対してのみ威嚇するようになった為にレッスンを受けました。 レッスンをしていくと、 呼んだら来るようになったり、触れるようになりました。 とにかくいい子になりました。
今後、引っ張り癖を無くし左側に付けて歩くようになりたいです。
レッスンを受けたおかげで犬との暮らしが楽しくなりました。まだまだこれからですが、がんばりたいです。 |
|
| トイプードル ゲンタくん
master 2018-10-22 9:41
607 0
ゲンタくん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■ゲンタパパさんのコメント■ 犬のことを理解したい、犬との接し方を勉強したいと思い、パピークラスからステップアップをしました。 レッスンを継続していくと、たくさん改善されたことはあります。私たちが犬のことを少しずつ理解できるようになりました。 まだまだなので、今後も勉強していきたいと思います。 |
|
| トイプードル レオくん
master 2019-4-19 15:26
609 0
レオくん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■レオママさんのコメント■ パピークラスを受けて犬のことを少し理解でき、 レオがどんどん変わっていくことに感動したり、楽しく過ごせることが増えたので、迷わずステップアップでレッスンを受けました。 トイレや甘噛みなど、犬を飼ってまず悩むような行動がほぼ解消されました。 次のクラスでは外でのマナーなどを学びたいと思います。 |
|
| トイプードル チョコくん
master 2018-11-9 10:45
610 0
チョコくん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■チョコママさんのコメント■ 吠える、噛み癖をやめさせたくて、レッスンを受講しました。 レッスンを始めると、少し落ち着きが出てきて、言うことを聞くようになってきました。 今後も改善点がある以上はレッスンを受講したいと思います。 |
|
| ボーダーコリー 春太くん
master 2019-10-28 10:20
612 0
春太くん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■春太お姉さんのコメント■ 初めて犬を飼うので不安な点が多かったのでパピートレーニングからのステップアップでレッスンを受講しました。 トイレのこと、お散歩時のマナーが向上したと思います。 今後、より一層運動量が増える中で高度なトレーニングを実践していきたいです。
|
|
| 柴犬 茶々丸くん
master 2019-11-24 12:15
614 0
茶々丸くん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■茶々丸ママさんのコメント■ 拾い食い、お散歩の引っ張り、甘噛みなどがあった為 レッスンを受けました。 レッスンを受けると、、、 ・ケージの中で静かに待てるようになった。 ・引っ張りが少なくなった。 ・マテができるようになった。など レッスンをするとその時にできるようになるので、 毎回すごいと思いました。 また楽しくレッスンもでき、人間も教育されて犬について考えさせられました。 |
|
| パピヨン そらちゃん
master 2020-2-1 13:44
616 0
そらちゃん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■そらママさんのコメント■ パピークラスに引き続きステップアップで ベーシックトレーニングもお願いしました。 なかなかできなかった「お座り」をパピークラスでマスターして、「伏せ」「待て」などもだんだんとできるようになってきました。 途中にヒートが入り少し停滞しているところがありますが、これからもステップアップしていけるように、お家でもがんばって練習していきます。
|
|