| ミニチュアシュナウザー ニコちゃん
master 2024-11-22 15:26
79 0
ニコちゃん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■ニコママさんのコメント■ 多頭買いのためレッスンを受けました。 いずれは一人でニコを含めて3頭を連れて出かけたいと思っています。 よろしくお願いします。 |
|
| ミニチュアシュナウザー テスちゃん
master 2024-2-18 13:35
313 0
テスちゃん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■テスお姉さんのコメント■ 困る行動が多かったためレッスンを受けようと思いました。 レッスンをしていくと、少しですが、レッスンを受ける前より信頼度があがった気がする。 もっとテスの主権を取っていきたいです。 |
|
| ミニチュアシュナウザー クウくん
master 2020-11-23 15:08
812 0
クウくん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■クウママさんのコメント■ 他の犬に吠えたり、お散歩中の引っ張りで困ったのでレッスンを受けました。 レッスンをしていくと、だいぶ飼い主の指示が聞けるようになって、散歩中の引っ張り、他の犬に吠えることも減りました。 あと、子供の声に反応するので、慣れてることと、近くに他のわんちゃんが居ても「待て」ができるように継続して練習していきたいです。 ありがとうございました。 |
|
| ミニチュアシュナウザー アンちゃん
master 2023-8-30 13:46
309 0
アンちゃん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■アンママさんのコメント■ 多頭飼いだったことと人や犬に吠えるためにレッスンを受講しました。 レッスンをしていくことで、人に対する吠えが減りました。 これからも人や犬に吠えなくなることを目指いして頑張ります。 |
|
| ミニチュアシュナウザー るあんくん
master 2024-6-5 17:45
273 0
るあんくん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■るあんママさんのコメント■ 人やワンちゃんに吠えちゃうのでレッスンを受けました。 レッスンを始めていくと、レッスン毎に少しずつ成長が観れるようになり、これから楽しくお散歩できるように頑張っていきたいです。 |
|
| ミニチュアシュナウザー ととちゃん
master 2010-11-7 8:50
1767 0
ととちゃん ベーシッククラス卒業おめでとう。
■ととママさんのコメント■ 来客などに吠えるようになったのでレッスンを受けました。散歩の時など他の犬と出会った際の対応を教えていただき良かったです。吠えもなくなり、レッスンで教えていただいた事で一緒にお出かけしても他の人に迷惑をかけないようになってくれたらと思います。 ありがとうございました。 |
|
| ミニチュアシュナウザー おもちくん
master 2025-2-14 15:00
68 0
おもちくん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■おもちママさんのコメント■ 散歩中のひっぱりと吠え癖を治したくてレッスンを受けました。 レッスンをしていくと、 引っ張りがだいぶおさまりました。 しつけの仕方もわからなかったので教えてもらえてよかったです。 |
|
| ミニチュアシュナウザー おいもちゃん
master 2021-7-11 13:13
750 0
おいもちゃん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■おいもパパさんのコメント■ 噛まれることが多かったのでレッスンを受けました。 レッスンをしていくと、 噛むことが少なくなってきて、ハウスもできるようになりました。 遊びのレパートリーも増えて、お散歩の時にちゃんと横を歩いてくれるようになりました。 ありがとうございました。 |
|
| ミディアムプードル デイジーちゃん
master 2017-5-22 9:18
1085 0
デイジーちゃん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■デイジーママさんのコメント■ 楽しく多頭飼いをすることができるようにしたかった。犬の気持ちがわかるようになりたかったのでレッスンを継続して受けました。 レッスンをしていくと、呼んだら来ること、ハウスで過ごすことが好きになったこと、散歩の時に飼い主を見て歩くことができるようになり、散歩が楽しくなりました。その他、待てができるようになりました。 これからは更に集中して指示を聞くことができるようになることと、散歩が上手にできるようになりたいです。 躾だけではなく、犬の健康に関しても相談する事が出来頼もしいです。これからも愛犬と楽しく暮らす為にいろいろと愛犬と一緒に勉強していきたいと思います。 ありがとうございました。 |
|
| ミックス犬 クオレくん
master 2023-7-29 15:48
325 0
クオレくん ベーシッククラス卒業おめでとう!
■クオレママさんのコメント■ 物音や他のワンちゃんへの吠え癖を治したくてレッスンを受けました。 レッスンをしていくと、 他の犬と仲良く遊べるようになりました。また「待て」や「おいで」のクオリティがあがり、犬の習性について学べました。 これから生活環境音に対する社会化とマーキングの対策について頑張っていきたいです。 |
|