| メインメニュー お知らせ アニマルコミュニケーション Instagram & facebook お申込みは? 
   
    |  |  
    |  
        「犬のしつけ教室に興味がある」「犬に会ってもすぐワンワン吠える」
 「噛み癖があって困る」
 「トイレをなかなか覚えてくれない」
 「すぐに叱っちゃうんだけど、これっていいの?」
 「しつけってどうすればいいのかわからない」
 こんなお悩み・ご要望をお持ちならお気軽にお問い合わせください。
 レッスン見学随時受付中!
 | もう留守番犬は卒業! 
   
    |  |  
    | 人間社会で暮らしていく上でのルールを教えることで愛犬とのお出かけが広がり楽しくなる。 | 犬の保育園 犬の幼稚園 
   
    | 犬の保育園・犬の幼稚園はこんな方におすすめ!・問題行動が出ない子になってほしい。
 ・なかなか躾の時間が取れない。
 ・お留守番の時間が長い。
 ・プロのドッグトレーナーに躾をしてほしい!
 などなど。
 |   
    | 犬の保育園・幼稚園は犬のしつけ教室Cocoro |  
    |  | お問合せ 
  
    | 犬のしつけ教室Cocoro
 
         
          |  |   
          | 兵庫県川西市清和台東1-3-6 ?072-799-8886
 (気になるカフェCocoro内)
 定休日:毎週火曜日・第3月曜日
 営業時間:10:00〜18:00
 |  
          |  
              リンクフリーです。 
              よろしければお使いください。 |  |  | 
人も犬も楽しく豊かに暮らせる為のイベント情報 
  
    | 犬のしつけ教室CocoroではカフェCocoroとタイアップで専属ドッグトレーナーによる飼い主も犬も共に幸せに暮らせる為のイベントを行っています。 |  
   
    | 
         
          | 
              ドッグトレーナー
   犬のしつけ教室Cocoro
 代表 上野 公嗣
 愛玩動物飼養管理士
 
 | 
 
 
               
                | しつけ教室に通われていない方も参加OK!犬のしつけ教室Cocoroのセミナーです。 
 毎月テーマを決めて、心理学を用いた飼い主さんの「こころ」と愛犬の「こころ」を絆で結んでいく「セルフマスターメソッド」や口腔ケア(歯磨き)・手作りごはんのセミナーなど開催しています。
 
 |  
 「犬の躾方」はHow toです。どんな飼い主さんでも上手くいくものではありません。「なかなか上手く躾れない」や「問題行動で悩んでいる」場合、飼い主さんの「こころ」が影響していることがあります。それは「犬の躾」だけでなく、「子育て」「親子関係」「人間関係」にも同じように「上手くいかない」があるようです。
 「こころがかる〜くなる」「自分を知る」「感情の仕組みを知る」ような『こころのお稽古』、『セルフマスターメソッド』も毎月開催しています。
 
 |  |  
    | 
         
          |           
             
              
                | 
                    
                      |  |  
                      | しつけ教室に通われていない飼い主さんとわんちゃん(一般の方)も口腔ケアセミナーにご参加いただけるようになりました。 
 愛犬の歯磨き。必要なのはわかるんだけど、、、
 ・なかなか上手くできない。
 ・嫌がるからできない。
 ・歯ブラシがおもちゃになっちゃう。
 ・どうして良いか全くわからない。
 ・しているけどこれで合ってる?
 なんてあるかもしれません。
 
 ドッグトレーナーが簡単に歯磨きできるようになるポイントをレクチャーします。
 |  
                      | 日時:2019年12月15日(日) 10:00〜場所:気になるカフェCocoro(犬のしつけ教室Cocoro)
 講師:上野公嗣 ペットケアアドバイザー・ドッグトレーナー
 費用:お1人さま 5.000円+税 再受講3.000円+税
 お1人さま1頭までご同伴いただけます。
 お申し込みはお電話(072-799-8886)及びLINE、メールでしていただけます。
 |  
 
                    
                      |  |  
                      | 犬の歯磨き、口腔ケアに慣れてきたら、一歩先を行く口腔ケアをしていきましょう!
 ・口腔ケアをしていてもなかなか口臭がなくならない。
 ・唾液の粘着きが改善しない。
 ・慢性の疾患がある。
 ・歯石を除去してもすぐに付いちゃう。
 ・もっと踏み込んだケアを知りたい!
 など、、、
 飼い主さんができる最大の身体に優しいケア法を学びませんか?
 
 |  
                      | 日時:2019年12月18日(水) 13:00〜場所:気になるカフェCocoro(犬のしつけ教室Cocoro)
 講師:上野公嗣 ペットケアアドバイザー・ドッグトレーナー
 費用:お1人さま 11.000円+税 再受講6.000円+税 教材費込み
 お1人さま1頭までご同伴いただけます。
 お申し込みはお電話(072-799-8886)及びLINE、メールでしていただけます。
 |  |  |  |  
 
  
  
 
 | スタッフ紹介 
   
    |  |   
    | JKC公認訓練士 ハンドラー日本警察犬協会公認訓練士
 大嶽 飛鳥
 登録番号:080054D
 |  
    |  |   
    | 日本警察犬協会公認訓練士ジャパンケンネルクラブ公認家庭犬訓練士
 西場 祥子
 |   
    |  |   
    | JKC愛犬飼育管理士ホリスティックケア・カウンセラー 上野幸子
 |  
    |  |  
    |  | 犬のしつけで困ったこと! 
  
    | 飼い主さんに聞いた犬のしつけで困ったこと!大変なこと! |   
    |  |   
    | ★無駄吠え、人や犬に吠える・インターホンが鳴ると吠える |   
    |  |   
    | ★噛み癖がひどい・甘噛み・家具などを破壊する |   
    |  |   
    | ★トイレの失敗・マーキング癖 |   
    | ★散歩時に引っ張る★拾い食い
 ★ドッグランで呼んでも帰ってこない
 ★落ち着きがない
 ★散歩に行くのを嫌がる
 ★これから犬を迎えようと思っている
 ★しつけ教室に行く時間がない
 ★しつけ教室に行ったが問題が改善しない
 など。
 お気軽にお問合せください。
 | オンラインショップ 
  
    |  |  
    | 歯磨き、口内ケアの商品、関節や健康を考えたサプリメント、トイレのしつけ、マーキングの後始末、ペットの消臭・除菌商品もお買い求めいただけます。 オンラインショップはこちら
 | おめでとう!卒業生の声 ドッグトレーナー資格取得 
  
    | 「家庭犬ドッグトレーナー養成講座」 大好きな犬と一緒に自分の『好き』を仕事にできる。家庭犬ドッグトレーナー養成講座。
 独立開業に必要なことが現役のドッグトレーナーや訓練士から学べます。
 
 詳しくはこちら
 | スタッフブログ |